エイブラハム・リンカーン…!?寄港
今日は、横須賀が母港ではない空母の寄港ということで、
在宅していた(いつもか…(^^;))ので、いくつか撮影。






…うーん、晴れていれば、綺麗に撮れたんでしょうが、
あいにくの雨で……もともと、タブレットのカメラだから、
それほど、性能はよくないけど……結構、ボケますね…。
ただ、わかるのは、艦上に航空機を載せたままであること…。

接岸時点では雨が上がっていて、少しクリアかな?
接岸して、停泊中は、離陸ができないはずだから、
艦上に航空機が載せたままであることで、
寄港期間が短い予定であることが分かります。
ちなみに…… 今回の寄港目的は、「休養・補給・維持」とのこと。
将兵の基地の外への外出も許されているようなので、
コロナ拡大を心配してしまうところですが……
よく考えてみると、外洋で活動していた艦の寄港なので、
さすがに、艦内で何か起きていれば、対応されているはずなので、
艦の乗組員に感染はないはず……。
とすると、我々は危惧するサイドではなく、
逆に、彼らから、危惧されるサイドの方でしょうね……(^^;)
さて、殺伐とした?写真の後は、夕方、イオン方面に買い物に行ったので、
途中のヴェルニー公園で撮影したバラでも…。

ここ、昔は、「臨海公園」といって、広場的になっていて、
こんな形での整備はされていなくて、人が集まりやすいところだったから、
結構、デモとか、ここでやっていました。
そういった集合場所にならないように、こういった形の公園として、整備した……
なんていう噂も市民として、聞いたこともあります。
まあ、ホントなのか、デマなのかは…わかりませんが、
海の向こうはすぐ、米軍施設なので、
まあ、ありそうな話ではあります……(^^;)
追記
空母撮影ついでに、海自の最新鋭護衛艦もパチリ……。

在宅していた(いつもか…(^^;))ので、いくつか撮影。






…うーん、晴れていれば、綺麗に撮れたんでしょうが、
あいにくの雨で……もともと、タブレットのカメラだから、
それほど、性能はよくないけど……結構、ボケますね…。
ただ、わかるのは、艦上に航空機を載せたままであること…。

接岸時点では雨が上がっていて、少しクリアかな?
接岸して、停泊中は、離陸ができないはずだから、
艦上に航空機が載せたままであることで、
寄港期間が短い予定であることが分かります。
ちなみに…… 今回の寄港目的は、「休養・補給・維持」とのこと。
将兵の基地の外への外出も許されているようなので、
コロナ拡大を心配してしまうところですが……
よく考えてみると、外洋で活動していた艦の寄港なので、
さすがに、艦内で何か起きていれば、対応されているはずなので、
艦の乗組員に感染はないはず……。
とすると、我々は危惧するサイドではなく、
逆に、彼らから、危惧されるサイドの方でしょうね……(^^;)
さて、殺伐とした?写真の後は、夕方、イオン方面に買い物に行ったので、
途中のヴェルニー公園で撮影したバラでも…。

ここ、昔は、「臨海公園」といって、広場的になっていて、
こんな形での整備はされていなくて、人が集まりやすいところだったから、
結構、デモとか、ここでやっていました。
そういった集合場所にならないように、こういった形の公園として、整備した……
なんていう噂も市民として、聞いたこともあります。
まあ、ホントなのか、デマなのかは…わかりませんが、
海の向こうはすぐ、米軍施設なので、
まあ、ありそうな話ではあります……(^^;)
追記
空母撮影ついでに、海自の最新鋭護衛艦もパチリ……。

この記事へのコメント